SSブログ

ネットで話題の気になる話

ネットで話題の気になっている話題です。

 

スマホの常識一括0円と実質0円の違い




スポンサードリンク


スマートフォンを購入する時一括0円と実質0円の
違いがあまり良く解っていない人が多いようです。


スマートフォンを購入するとき
この違いを理解していないと
物凄く損をすることがあります。

そこでスマートフォンのお得な購入の方法等を
数回に分けてご紹介したいと思います。

最初は一括0円と実質0円の違いについて
まとめてみました。


実質0円は安くない!


a0001_014308.jpg

スマートフォンを購入する時
電気店などで良く
実質0円や一括0円と
書いてあるのを見たことがあると思います。

実はこの実質0円というのは機種代金は無料ではありません
対して一括0円は言葉通り機種代無料です。

なぜ実質0円という間違いやすい言葉が生まれたかというと
各携帯会社は月々の利用料金から毎月一定の金額を割り引く
サービスを行っています。
具体的に言うとドコモなら月々サポート、auなら毎月割
ソフトバンクなら月々割です。

この割引は基本料金やパケット定額料金から金額を割り引いて
くれるサービスです。
※ソフトバンクの場合は基本料金であるホワイトプランは対象外です。

しかし機種代金は割引対象外なのでたとえ利用料金が0円の場合でも
機種代金分の金額は払わないといけないのです。

a0002_010675.jpg

例)
auで24000円のスマートフォンを分割で購入した場合
毎月割が毎月1000円であれば
24回の割引が受けれるので2年間使用すれば
合計で24000円の割引が受けれます。
24000円の割引が機種代金と一緒なので
実質0円というわけです。


もしも1年目で新しい機種に変更した場合は
残りの1年分の12000円の割引が無くなってしまいます。
この場合は新しい機種の毎月割が新たに適用して前の機種代金は
今回の機種代金に上乗せされます。

つまり実質0円は2年使用しないと機種代金は残るので
2年使用したら実質機種代金はタダと言うわけです。

これに対して一括0円は機種代金が無料なので
毎月割はどうなるかというと
単純に2年間毎月1000円割引されます。
つまり月々の使用料金が安くなるということです。

この違いを理解しないとスマートフォンを購入する時に
損をするので注意しましょう!

続きの記事はコチラです。
スマホを安く購入する方法

 

nice!(0) | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。